亀齡 無濾過 五段仕込純米酒 八九/広島

亀齡 無濾過 五段仕込純米酒 八九/広島

酒屋の説明ラベルに「通常は全体のお米に対して20~30%程の麹の割合が、このお酒は89%という贅沢で非常に手間のかかる…」と書かれていたので買ってみました。もっとも私には麹割合が高いとどうなるのかなんてことはわかりませんが…。

色は少々黄味がかっています。飲んでみるとスペック通り大甘口の濃厚なお酒で、飲み口もとろりとした感じがあります。飲み進めるとただ甘いだけでなく甘酸っぱさもあり、かなりの甘口なのに後口はわりとさっぱりしていて飲みやすいお酒でした。燗にしても美味しそうなお酒です。

【追記】
30℃くらいの燗にして飲んでみました。酸が立ってきてまた違う味わいになりました。個人的にはこちらのほうが好きですね。4~5月頃に日向燗程度にするとすごく美味しく飲めると思います。生酒ですので1週間後にまたどういう味わいになるのか楽しみです。

ラベル
銘 柄亀齡 無濾過 五段仕込純米酒 八九
分 類純米酒 無濾過生酒 限定酒
原材料米(国産)・米麹(国産米)
麹歩合89%
精米歩合70%
アルコール分17度
日本酒度-18度
酸素3.3度
アミノ酸度1.6度
使用酵母自家培養
もろみ日数21日
製造者亀齡酒造㈱(広島県東広島市)
製造年月2025年4月

亀齡酒造株式会社
〒739-0011 広島県東広島市西条本町8-18