2025年4月7日おでかけローカル線 名松線片道90分の旅近隣でローカル線といえばJR名松線ですが、のんびり車窓から沿線の桜でも眺めようと、伊勢奥津~松阪、片道43.5km、1時間半を往復してきました。天気…続きを読む≫
2025年4月5日おでかけ雨晴海岸に行ってみたい2週間後くらいに北陸方面へ退職記念旅行を計画中。なぜ北陸かといえば、①雨晴海岸から冠雪している立山連峰を眺めたいから、②富山で回転寿司を食べたいから…続きを読む≫
2025年4月4日日々のこと桜満開まであと少し散歩の途中で運動公園の桜並木の咲き具合を見に行きましたが、8分か9分咲きで、明日土曜日に予定されている桜まつりはちょうど満開かも。ここ数年桜まつりは…続きを読む≫
2025年4月1日銘 柄花芽実 特別純米 にごり生原酒/三重「開運」に続いて今回もにごりの生酒です。新酒のうすにごり、“甘苦感”たっぷりのお酒で、色もきれいな透明感のある白、口の中で細かなプチプチが踊っていま…続きを読む≫
2025年3月26日本・映画Y字路はなぜ生まれるのか?/重永 瞬図書館の新刊書コーナーにありました。B6判で200P程度の小さな本ですが、見たときはこのテーマが1冊の本になるのというのが正直な感想でした。 赤瀬川…続きを読む≫
2025年3月21日美味しい魚ジャパンフェス in 大阪大阪の食フェスへ行ってきました。「魚ジャパンフェスin 大阪・扇町公園/発見! 福島 お魚まつり」(3/20~3/23)というもので、天気もよく、じ…続きを読む≫
2025年3月19日ガジェットパソコン便利小物 モニターライトノートパソコンを使っていると部屋の照明だけでは手元が暗くて、キーボードのバックライトだけでは入力しづらいときがあります。ネットで検索してみるとありま…続きを読む≫
2025年3月12日美味しい辛すぎずちょうどいい麻婆ランチ/大阪 菜都久しぶりに大阪へ行ってきました。10年前までは毎日通勤していたのが今は1人で出かけるのは年2、3回。目的は梅田のヨドバシでスマホの割れたガラスフィル…続きを読む≫
2025年3月9日本・映画70歳が老化の分かれ道/和田秀樹このような類の本を読むのは初めてですが、齢70歳と6ヶ月となればこのタイトルは気になります。著者は有名な高齢者医療の専門医で、高齢者がつい手に取りた…続きを読む≫