篠峯 どぶろく12 生酒/奈良の酒
いつもの酒屋さんで大きく「ど」と書かれたラベルのお酒があり、手に取ると時々買う篠峯の蔵元 千代酒造のどぶろくでした。どぶろくと言えば、強いシュワシュワ感と酸味、そしてちょっと古臭いイメージがあり買ったことはありませんでし...
いつもの酒屋さんで大きく「ど」と書かれたラベルのお酒があり、手に取ると時々買う篠峯の蔵元 千代酒造のどぶろくでした。どぶろくと言えば、強いシュワシュワ感と酸味、そしてちょっと古臭いイメージがあり買ったことはありませんでし...
久しぶりに風の森のスタンダード、秋津穂純米です。以前は「秋津穂65 純米しぼり華」という表記でしたが、今は「秋津穂 657」となっています。65は精米歩合65%、7は7号酵母を表した表記のようです。また吟醸ではなく純米奈...
ひやおろしで何かいいのはないかと探していたところ、“晩秋旨酒”とのラベルに惹かれて買いました。ひやおろしで生酒? でも製造は10月で醸造年度は2022BYとありますのでこれはひやおろしなんでしょうね。
いつも行く酒屋さんは地元奈良県のお酒を揃えていますが、その中で気になっていたのがこの銘柄でした。“水酛”ってナニ? というわけです。蔵元のHPの商品説明はこちらですが、「水酛は室町時代の僧侶が創醸した、生米を水に漬け乳酸...
今年も年始のお酒は風の森です。やはり正月は縁起も担ぎますから「笑う門には福来たる」というのはいいですね。きれいな飾りもついていますし…。