北陸地方へドライブ ②富山

北陸地方へドライブ ②富山

白川郷の次は富山で昼食の回転寿司です。以前にTVで石原良純さんが「富山の回転寿司は日本一うまい」と言っていましたが、お坊ちゃま代表のような方が言うのならとお寿司屋さんでなく回転寿司で予定に入れていました。

この日は白川郷で時間を取りすぎて店に着いたのはお昼休憩の最終オーダー20分前、しかも満席。諦めて歩きかけていたところ、店員さんが「いま会計される方がおられますので時間はあまりありませんがよろしければ」と追いかけてきてくれました。有り難うございました。

この店は店名に廻転とありましたが回ってているのではなく都度タッチパネルで注文するタイプでした。まずは鮪の赤身からいただきましたが、どれも美味しかったです。特に「白えびの唐揚げ」は旅行中何度か食べましたが、こちらのは段違いに美味しかったです。からっと揚がったサクッとした歯ごたえに、エビの香ばしさとかすかな塩味が引き立ちます。プリプリのホタルイカ軍艦、ウニ軍艦も美味しかった。ガリも普通のとは違って昆布が入っていて、これだけで酒の肴になりそう。

食後、お土産を買いに駅ナカへ。呑助としては軽く炙って食べる富山名物「干しホタルイカ」が狙いです。飲み友に配る分も含めて大量買いとなりました。呑まない人には「しろえび撰」というせんべいがおすすめ。

たくさんあるお土産店の中でちょっと驚いたのはかまぼこ屋さんです。普通の形のかまぼこだけでなく、鯛やキャラクターのようないろんなものがあります。板も付いてません。絵柄からすると目出度いときに使うのかもしれませんが、私の地方ではこういうのは見たことがありません。

富山は路面電車の走る街でした。モダンな車両に乗車客も結構多いようでした。