奈良国立博物館の「超 国宝展」のあとは “ならまち” をブラブラ、その目的先は観光チラシで見た試飲のできる蔵元、「春鹿」の今西清兵衛商店です。着いてさっそく試飲席へ、席には外国人2組など10名ほどがいます。どこへ行っても外国人はいますね。試飲は5種類のお酒をガラスのお猪口で1杯づついただいて700円でした。

①純米超辛口 これが蔵の看板商品らしいです。じわじわにじみ出る辛旨さ
②純米吟醸生酒 パイン系のフルーティーな甘味と旨味。生酒大好きです
③純米吟醸生原酒 杜氏のひみつ酒 原酒らしい濃厚さを感じます
④旨口四段仕込純米生原酒 木桶仕込 少しとろりとした円やかな口当たり
⑤発泡清酒 ときめき 夏にビールのようにグイグイ飲みたい低アルコール発泡純米
5本目のときにきゅうり、うり、燻製うりの3種の奈良漬が出ます。燻製うりは珍しい。ただできることならお酒は2杯ずつか、もう少し大きめの蛇の目でいただきたかったなぁ。




株式会社今西清兵衛商店
〒630-8381 奈良市福智院町24-1
営業時間:10:00~17:00(利き酒受付:10:00~16:30)
定休日:毎週火曜日・お盆・年末年始 等