昨年1年間で飲んだ日本酒はすべて720ml瓶で17本でした。5~6年前までの年35本前後と比べるとだいぶ減っています。これだけだとそれほど多くない飲酒量ですが、これに特に夏場は缶ビールが加わるので、ちょっと飲み過ぎかもしれません。昨年の休肝日は210日でしたので今年は250日くらいにはしたいと思います。
<2024日本酒リスト>
- 半蔵 純米吟醸 神の穂 しぼりたて生原酒(三重県伊賀市:大田酒造)
- 真澄 純米吟醸 あらばしり 生原酒(長野県諏訪市:宮坂醸造)
- 喜楽長 純米にごり 新酒活性生酒 2024BY(滋賀県東近江市:喜多酒造)
- 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸 火入 2023BY(秋田県由利本荘市:齋彌酒造店)
- 瀧自慢 純米酒 2023BY(三重県名張市:瀧自慢酒造)
- 花芽実 特別純米 生原酒(三重県伊賀市:大田酒造)
- 市野屋 生酛純米 山恵錦 生原酒(長野県大町市:市野屋)
- MIYASAKA 美山錦 純米吟醸 2022BY(長野県諏訪市:宮坂醸造)
- 旦 山廃純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒 2023BY(山梨県大月市:笹一酒造)
- 篠峯 夏凛 雄町 純米吟醸 無濾過生酒 2023BY(奈良県御所市:千代酒造)
- 瀧自慢 純米にごり酒 しぼりたて生 2023BY(三重県名張市:瀧自慢酒造)
- 旦 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 2023BY(山梨県大月市:笹一酒造)
- 篠峯 どぶろく12 生酒 (奈良県御所市:千代酒造)
- 翠玉 純米吟醸 山田錦 2023BY(秋田県湯沢市:両関酒造)
- 不動 直汲み 新酒しぼりたて 純米吟醸 生原酒 2023BY(千葉県成田市:鍋店)
- <焼酎>常圧豊永蔵 25度(熊本県湯前町:豊永酒造)
- <焼酎>無濾過 自我田 25度(熊本県湯前町:豊永酒造)