昨年末に2度目の定年退職となり、節目の年を迎えた今年の初詣はどこへ行こうかと思案していましたが、奈良町の街歩きもかねて春日大社へ行くことになりました。元旦には地元の氏神さんへのお参りも済ませ、奈良へは1月3日に出かけました。
春日大社はコロナ前にもお参りしましたが、今年は割と待つこともなくスムーズに参拝でき、お御籤も引きましたが小吉。吉にしては内容が良くなく、特に健康面で大病の見立て、「病には医者を選べ」との言葉も。これは境内の小枝に結んだところで、家内も同じ小吉だったようですがこちらの内容は悪くはなかったようです。
春日大社では行き帰りの参道の左右に並んだ屋台も楽しみです。定番の唐揚げとベビーカステラを買いましたが、このベビーカステラがすごく美味しかった。テントには大阪屋と書いてありましたが、今までに食べたベビーカステラとは段違いの、屋台のレベルではない美味しさに驚きました。
春日大社
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
3月~10月 6:30~17:30 11月~2月 7:00~17:00